2016年3月28日 デザート キャラメル -キャラメルソースはカフェラテと相性抜群- 少しほろ苦さも感じる甘~いお菓子”キャラメル”。生キャラメルや塩キャラメルなど変わった味わいのキャラメルも大人気ですよね。 小さなお子様からご年配の方まで愛されているキャラメルは、どのように誕生… 続きを読む
2016年3月24日 デザート イチゴ -高い栄養価が注目されている果物- 小さなお子様から大人まで人気の”イチゴ”。最近では糖度の高いイチゴも増え、甘くてとてもおいしいですよね。 イチゴの歴史 イチゴはバラ科の多年草の植物。石器時代からヨーロッパやアジア一帯で食べられて… 続きを読む
2016年3月22日 デザート チョコレート -ポリフェノール効果は健康維持に欠かせない- 甘くておいしいお菓子”チョコレート”。 嗜好品としてだけではなく、ストレスの軽減やダイエットにも効果が期待できる魅惑の食べ物です。 チョコレートの歴史 チョコレートの発祥は紀元前2000年前… 続きを読む
2016年3月17日 パスタ カルボナーラ -コクの決め手は生クリームにあり- 日本でも馴染み深いパスタのひとつ”カルボナーラ”。クリーミーでとてもおいしいですよね。 パスタの人気ランキングのトップをあらそうカルボナーラですが、カルボナーラは2種類あることを知っていましたか… 続きを読む
2016年3月15日 パスタ ペペロンチーノ -味付けのコツはニンニクの風味をしっかり生かすこと- ペペロンチーノとは? シンプルだからこそ、料理人の腕が試されるパスタ”ペペロンチーノ”。 正式名称はアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノといいます。イタリア語でアーリオはニンニク、オリオは油(オ… 続きを読む
2016年3月11日 デザート マンゴー -マンゴープリンは魅惑のデザート- 南国フルーツの代表として広く知られているマンゴー。 特有の香りと濃厚な甘みが、多くの人を魅了してきました。 マンゴーの歴史 温暖な気候のもとで成長するマンゴー。 インドやミャンマーとい… 続きを読む
2016年3月9日 食材 明太子 -パスタやアヒージョとも相性抜群- ご飯のお供にぴったりの明太子。 日本では明太子特有の旨味と、深みのある味わいが人気を集めています。 明太子とは 福岡の名産として知られている明太子。 スケトウダラの卵巣を、塩や唐辛子な… 続きを読む
2016年3月7日 食材 スモークサーモン -マリネは前菜の定番- 鮮やかなピンク色が料理に華を添え、オシャレな雰囲気を醸し出してくれるスモークサーモン。 スモーキーな香りと、ほどよい塩味、ギュッと詰まった旨味が特徴です。 スモークサーモンとは スモークサー… 続きを読む
2016年3月3日 食材 ステッペンチーズ -ドイツ産の注目度No.1チーズ- イタリア原産の代表的なチーズ、モッツァレラチーズを手本に作られたステッペンチーズ。 熱を加えると、糸を引くようによく伸びるという特徴を持つチーズです。 ステッペンチーズとは ステッペンチーズ… 続きを読む
2016年3月1日 メイン プルコギ -おいしさの秘密はたれにあり- 朝鮮半島の肉料理の代表とも言えるプルコギ。 「朝鮮半島風すき焼き」とも呼ばれているプルコギは、日本でも多くの人から愛されている韓国料理の1つです。 プルコギとは まさに韓国料理の定番となって… 続きを読む